【餓狼伝説3】バグ・小ネタ・コンボ【ギース編】

○キの使いやあら○んで風のギース画像 餓狼伝説3

時を止める中年

潜在能力の一連の流れにある最後の↓↙︎←→+CD同時押し部分は「雷光回し蹴りで強制ダウン〜起き上がって強制気絶状態の相手に巨大な赤レイジングストーム」というロック式の流れになっているのだが、雷光回し蹴りがヒットした直後にタイムオーバーとなり巨大な赤いレイジングストームが相手キャラに当たらない事がある

その場合は何とそのままお互い操作不能となりゲーム自体も進行しなくなるため、リセット(基盤電源ON/OFF)するしか無いという荒技。さすがオレたちの覇我亜怒。

屈ガード出来ない中年

ギースの特定状態において、屈ガードモーションが特殊であるようで以下2つの条件に当てはまる技は屈ガード不能(立ちガードは可能)になっている。

対ギース屈ガード不能技の条件
  • バトル終了時に当てると手前にキャラが飛ぶ演出のあるステージで手前に飛ばせる技
  • ギースの屈ガードモーションに当たる技
  • ギース側が以下3点の何れかの状態時に、上記の条件を満たす技を当てる
    1. 相手からダメージを受けてからの復帰時
    2. 空中で攻撃を受けてからの着地復帰時
    3. ダウンからの復帰時

なお、上記条件を満たす技の中で、下段判定を持つ技については両ガード不可能であるために結果として完全にガード不能となる。

文章だけでは「実際にどうなるのか?どういった場面で使用するのか?」想像し辛い部分もあると思うので、以下にシチュエーション別で動画を掲載したのでご興味ある方はご参照ください。

キャラ屈ガード不能となる対象技一覧
※赤字は実質ガード不能
テリー1.奥オーバースウェー(A/B/C/D)
2.近D
アンディ1.奥オーバースウェー(A/B/C/D)
2.近B
3.遠C
4.遠D
5.避け攻撃
6.幻影不知火
ジョー1.奥オーバースウェー(A/B/C/D
2.近A
3.屈D
4.ジョーソバット(←+D)
5.疾風ローリングサンダー(※1)
6.黄金のカカト(弱・強)
1.奥オーバースウェー(A/B/C/D)
2.近D
3.屈D
4.避け攻撃
ギース1.奥オーバースウェー(A/B/C/D
フランコ1.奥オーバースウェー(B/D)
ボブ1.奥オーバースウェー(A/B/C/D)
2.屈D
マリー1.奥オーバースウェー(A/B/C/D)
2.遠D
3.ステップローリング(→+D)
4.セクシーステップ(※2)
5.避け攻撃
6.バーチカルアロー
ホンフゥ1.奥オーバースウェー(A/B/C/D
2.遠D
3.踏み込み側蹴り(→+D)
4.近D
5.避け攻撃
双角1.奥オーバースウェー(A/B/C/D
2.近D
3.避け攻撃
山崎1.奥オーバースウェー(A/B/C/D
秦崇秀1.奥オーバースウェー(A/B/C/D
2.遠B
3.遠C
4.近D
5.避け攻撃
6.帝王天耳拳(弱・強)
秦崇雷1.奥オーバースウェー(A/B/C/D
2.遠B
3.近D
4.避け攻撃
5.帝王天耳拳(弱・強)
※1:疾風ローリングサンダーは空振り時も出せるCA(2/3段目が該当)
※2:セクシーステップは空振り時も出せるCA(2段目が該当)

上記一覧の技と、それらを理詰め(フレーム消費などを使ったレシピを徹底開発)したプレイにゃんてぃむさん(@majinemui7638)が動画に二本立てにしてアップされているので、上級者の方でとにかくギースを「ギッタンギッタンにしてやる!」という方や「餓狼伝説3をプレイしたこと無いけどギースがぎったんぎったんになる動画は見てみたい」という方は是非ともこちらをご参照くださいまし。

コマンド優先順位と認識フレーム

以下に各種コマンド技(フェイント技を含む必殺技・超必殺技・潜在能力の他、避け攻撃・クイックスウェーも含む)ごとの入力時の認識フレームを掲載。

「技が出にくい」という本作ならではの仕様の理由解説や、タメ技における入力方向猶予なども交えつつ以下解説していく。

  • 同時押しボタンは猶予なしのビタ押し(A+B、B+C、B+C+Dなど全て)
  • 内部的に全コマンド技で初回レバー入力時にタメ時間チェック処理を行っている関係で一番最初のレバー入力は2/60秒以上必要となる。
  • 避け攻撃の初回レバーは「↖」or「↙」でもOKなので、屈ガード後/空中ガード後に出すことももちろん可能。逆に「→」部分は餓狼SPと異なり「↘」では受け付けられない。
  • 邪影拳(弱/強とも)
    – タメ時間:60/60秒(1秒ジャスト)
    – 初回「←」部分:「↙」or「↖」でもOK
    – 最後「→」部分:「→」のみOK
  • 技名が一覧表上位にあるものほど優先順位が低くなる。そのため同時入力された場合はより下部にある技が出る仕組みになっている。
    例:←(60/60秒以上タメ完了)↙↓↘→+Bと入力すると弱・邪影拳>上段当て身投げであるため、上段当て身投げが出る。
ギースのコマンド受付フレーム時間表
ギースの各種必殺技ごとのコマンド受付猶予時間

コメント

タイトルとURLをコピーしました